top of page

(個)苗場山(百名山)
つぼちゃん
2023/09/29(金)~10/01(日)
参加人数
6

苗場山山頂

9/29 新大阪(8:06)-小赤沢温泉民宿出口屋(17:00)
9/30 小赤沢温泉民宿出口屋(5:30)-小赤沢三合目(6:03)--苗場山(9:39)-小赤沢(12:59)-
四万温泉積善館本館(16:30)
10/1 四万温泉積善館本館(8:00)-善光寺(11:00/13:00)-新大阪 (18:50)
苗場山 所要時間:6:55 歩行距離:9.2km
苗場山の天候はテンクラで『C』たまに『A』に変わるという不安定な天気で雨の場合は天候が
天候が安定している草津白根山に行こうか四万温泉で外湯めぐりをしようか等さんざん考えました
が当日は朝からそこそこの天候で小赤沢三合目登山口から登山を開始しました。
思っていた以上に天気が良く参加の皆様の日頃の行いがよっぽど良かったんだナ~と思った
次第です。
七合目辺りから一昨日の雨の影響で下はドロドロで岩場、鎖場が現れ登りはまだしも下りは
神経を使い疲れました。私は2回も滑ってしまいました。
九合目を過ぎたら草モミジの大平原が現れ遠くまできた甲斐があったナ~と素直に思いました。
草モミジと紅葉の木道を歩いて苗場山山頂、この辺りから風が強くガスが上がってきて幻想的な
景色を観せてくれました。
今回の山行は曇りか小雨を覚悟していましたから素晴らしいロケーションを観せてくれた苗場山
に感謝です。
下山後四万温泉積善館本館の温泉で癒されディナーを堪能して参加者全員大満足でした。
紅葉の苗場山
bottom of page