top of page
(個)六甲山
Azul
2019/05/03(金)
​参加人数
5
六甲山最高峰

高槻市8:07=芦屋川9:00→会下山→カエル岩9:55→風吹岩10:40→雨が峠11:57昼食→七曲り登り口→一軒茶屋→六甲最高峰931m13:41→石の宝殿14:11→谷北山840m14:31→土樋割峠→東お多福山登山口15:26=芦屋川

連休の真ん中、芦屋川駅で一般参加のKさんと出会い、総勢5人こじんまりと歩く。いつもの道より西にそれてお墓の横から会下山(えげやま)遺跡に入る。弥生時代の集落跡だ。さすが連休中なのでトレランの一群に追い抜いてもらうことに。この後も若いグループに何組も道を譲った。人であふれる風吹岩は素通りして、雨が峠で昼食。七曲りはゆっくりと登り、無事に一軒茶屋へたどり着く。そこからはコンクリートの道を登って久しぶりの六甲最高峰だ。少しかすんでいるのは黄砂のせい?東に向かい、石の宝殿の鳥居横、白山姫観音の前の急な道を下る。蛇谷北山を経て土樋割峠の道路に当たる。疲れていたのでそのまま舗装道路をバス停までたどる。今日は思った程暑くならず、予定通り、最高峰へ登れたので満足で~す。    

七曲り登山口と白山姫観音

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page