
(個)光明寺から西山キャンプ場
Kume
2019/04/27(土)
参加人数
11

西山キャンプ場で山飯

阪急バスJR長岡京8:35→ 光明寺 8:55 → 西山キャンプ場 10:40 → 西代里山公園 13:50 →阪急西山天王山駅 14:50
標高差218m 歩行距離7.7km 所要時間5:55(歩行時間約3:00)
"今回の出発点の光明寺は、西山浄土宗の総本山で京都でも屈指の紅葉の名所と教えてもらう。調べてみると、参道の両側から紅葉の木々が覆う通称「もみじ参道」が有名とか。
今の時期は、新緑のもみじと可愛い小さなお花が色添えて、青空とのコントラストが素敵です。
光明寺でお手洗いをお借りして準備体操をして出発。のどかな竹林の中の小径を進んで行くとわき道にタケノコを発見。昨日の雨が恵みの雨となったのでしょう。歩いていると倒木が多いこと、そんななかで数株のクリンソウが色を添えていました。こんなところに・・・誰かが守ってくれているのでしょう。展望の良い場所では、左に見えるのは愛宕山、右に見えるのは比叡山と教えていただきました。歩き進み西山キャンプ場の到着。ここで少し早いですが昼食準備にとりかかる。タケノコ御飯を先に、それから豚汁の準備をと。みんな慣れているのでしょう、手際よく準備にとりかかっていました。今回で山行2回目の参加となる私は、何をすればよいのかおろおろするばかりでした。出来上がりがテーブルの上に並ぶと豪華なこと。タケノコ御飯、たけのこステーキ(みんな準備中に食べきりました)、豚汁、ししゃも・・・デザートに珈琲。
自然の中で出来立てアツアツの山飯を、同じ思いで集まった仲間と一緒に頂けることに感謝感激!
当初の計画を変更して、西山キャンプ場でほっこりと過ごしました。ありがとうございました。 jun
"