top of page
(会)高野三山
Azul
2021/11/06(土)
​参加人数
3
楊柳山頂

南海難波(7:24発)-橋本(8:15 8:18発)-極楽橋(8:58 9:02)-高野山ケーブル駅(9:07着) りんかんバス(9:13)=奥の院前(9:38 10:00発)[786m]→奥の院(10:20 10:25)→摩尼山(11:05 11:15)[1004m]→楊柳山(11:55 12:25)[1009m]→転軸山(13:25 13:35)[930m]→奥の院前バス停(14:15 14:38)=千寿院橋→壇上伽藍観光→千寿院橋=高野山ケーブル駅

標高差 223m+α 歩行距離 8 ㎞ 所要時間 4:30(歩行時間3:30)

高野山までは何度も乗り換えが必要で大変だと思われたが、1day切符を買うとそれ一枚でバスも含めて簡単に乗れるので、案外と簡単だった。指定の電車に乗り遅れた人は特急券で追いかけ、奥の院から合流できたので三人でずっとおしゃべりしながら歩くことができた。女人高野の道を標識に沿って進むが山が三つなので結構登り降りがあった。転軸山までは道に迷うことはなかったが、ここで中の橋霊園の方に降りてしまった。しかしこちらの方が下りが穏やかで良かったと思う。紅葉の見ごろで観光客は多かったが山道は人は少なく、杉の緑の間から黄色い灌木に木漏れ日が射して静かな景色を楽しめた。下山後は蛇腹道の真っ赤な紅葉を楽しみ、壇上伽藍、金堂などの観光もできた。

蛇腹道の紅葉

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page