top of page

(会)西燈明山から釣鐘山へ
しの
2024/09/14(土)
参加人数
4

燈明山にて

距離6.2キロ 時間4時間46分(歩行時間3時間10分) 登り365m.下り388m 阪急山本駅8時54分→西燈明山→中燈明山→燈明山(9時50分)→万願寺→石切山(昼食)→釣鐘山→阪急川西能勢口駅(13時40分)
6名の参加予定だったが、体調不良の2名の辞退で4人でスタート。駅から住宅地を抜ける階段が今日一の難所だったかも知れない。30分程で、西燈明山へ。まだまだ暑い日が続いている今日この頃階段登るだけで汗ダクダク。30分程で西燈明山に到着。宝塚ロックガーデン(中山ロックガーデン?)のむき出しの岩肌が見える岩場で、風景を楽しむ。可愛い形の甲山、観音山、六甲山、東おたふく山等の山々を見渡す。西燈明山から燈明山へは水平移動で楽々。燈明山から一旦下山して万願寺へ寄る。綺麗なトイレもある。暑いのでシャーベット状のフルーツ缶を食べてクールダウン。ゴルフ場の横を通り石切山へ向かう。石切山手前の見晴らしの良い所で昼食。暑さで食欲落ちた時に頂いた冷たいオレンジの美味しい事。満たされた。石切山からの下山はこれまでの穏やか、なだらかな道から一転してゴロゴロ岩の傾斜キツめで歩きにくい。これをやり過ごすと後は又緩やかな下りが続き、通過点のような釣鐘山を過ぎ、飽きる程の長い階段を下る。暑い中、陽射しが強い住宅地を歩き川西能勢口駅へ。冷房の効いたカフェで女子トークに花が咲いて充分涼んだので解散となる。9月とはいえまだまだ暑いので低山は中々厳しいから行き先選びは難しいと感じた。
万願寺
bottom of page