top of page
(会)能勢 妙見山
たかべえ
2022/10/08(土)
​参加人数
8
鳥居前にて

登り 天台山コース  下山 上杉尾根コース

妙見口発(9:15)⇒天台山⇒光明山⇒妙見山(12:15着 13:00発)⇒妙見口着(14:00)

歩行時間4時間、 休憩時間45分

 妙見山標高660m 歩行距離12.5km


昨日の雨も止み、少し肌寒さも感じられる秋の青空の下、素敵なハイキング日和。会員七名と体験ハイキング者一名の八名で妙見口をスタートする。妙見山のコースでは一番大回りのコースで、登って登って楽しいコース。登ってる間は汗をかいて暑かったが風もほどほどで気持ち良く歩けた。しかしそれは途中迄で、汗がひいたところに風!風!で体が冷えて寒かった。ゆっくりペースだったが12時過ぎには妙見山に到着。東屋で昼食を摂る時は防寒着が必須、k姉さんのダウンが暖かそうだった。これからの季節、下界が暑くても山頂は風も吹くので温かい飲み物か食事が適してると思う。下山は一番短いコースで登りの半分ほど、二時には駅に到着出来た。食欲の秋、皆さんは集合早々にお野菜を買い求め、途中でも栗やら黒豆枝豆等、買い求めてた。今晩は枝豆とビール、栗御飯でしょうか。

体験ハイキングの参加者は足に不安があり下山はケーブルを利用した。会員の皆さんが気遣って参加者に話しかけしてくれたので有り難たかった。本日は笑い声、話し声も多く和気あいあいと歩けたと思う。

上杉尾根コース

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page