top of page

(会)楊梅山
Bush
2021/12/18(土)
参加人数
17

神峯山の東屋にて
JR高槻駅南バス停 川久保行き (10:06発)=阪急高槻駅 (10:10発)→川久保「261」(10:37着、10:40発)→楊梅山ふれあいの森ゲート(11:00)→散策(50分)→楊梅山ゲート(11:50)→神峯山の森入口(12:20)→東屋(12:25~13:45 昼食,宴会)→神峯山寺(14:00)散策→神峰山口バス停 (14:45着、15:00発)→JR高槻駅(15:25着)
歩行距離 5.1km 所要時間4:20 (歩行時間 2:30)
今年最強寒波の予報でしたが、予想に反して朝から晴れ。 楊梅山は山とは言っても高い所で300m。既に登山口が260mだからほぼウオーキングです。 高槻駅から貸し切り状態の「川久保行」バスの終点で16名と、もっと歩きたくて先に到着の1名も合流。 バス停にある本山寺の石の鳥居から西に少し歩いて左側の山道に入ると暫くは林道と平行の道ですが、その先に「楊梅山ふれあいの森」のゲートがあります。のんびり歩くには最適の樹林帯で、今回は尾根コースを行きます。大きなヤマモモ(楊梅)の木が印象的。テーブルとベンチが何ヶ所かある。簡易トイレも設置されている。この広場で、少し休憩がてら高槻市街や生駒山方面の展望を楽しみました。尾根コースの唯一の展望ですが、ここはさっさと切り上げて今日の目的地の神峰山まで移動。 東屋で昼食後の忘年会を兼ねた久しぶりの宴会です。久しく会えていない仲間とも和気あいあいのアッという間の1時間半でした。 その後、秋には紅葉が綺麗な神峰山寺を散策しました。 幹事さん、役員さん、ご参加の皆さんありがとうございました。
bottom of page