top of page

(会)愛宕山(表参道~ツツジ尾根)
Bush
2019/01/05(土)
参加人数
14

熱々のカレーうどん

阪急高槻(7:53発)=嵐山(8:25着,バス 8:42発)=清滝「90」(8:56着, 9:10出発)→鳥居(9:30)→水尾分岐(11:15)→社務所(12:00)→愛宕神社「924」(12:15)→社務所(昼食12:25-13:15)→荒神峠「390」(14:30)→JR保津峡「80」(15:25着,15:28発)=JR嵯峨嵐山=(徒歩20分)=阪急嵐山=高槻 (16:40着) 標高差 834m 歩行距離 13.8km 所要時間 6:15(歩行時間4:50)
阪急嵐山駅前の清滝行バス停に14名集合。土曜日とあって、バスは超満員。山頂付近は雪だろうなと、今日は皆、アイゼン携帯。寒さ対策もバッチリ。当初予定の大杉谷コースを無難な表参道コースに変更。登山口の鳥居から出発。お正月ダラダラしていた身体にはきつい。階段状の道を大杉社まで何度か休憩を入れながら登る。予想に反して風もなく、結構汗をかく。ここからは水平道となるので歩きやすい。水尾の分岐辺りから道はドロドロ。黒門に来ると雪が残っている。さすがに空気も冷たく、滑らないように凍っているところを避けて、慎重に上る。社務所前の休憩所に12時頃到着。神社参拝班(お神酒をお代わりしたとか)以外はここでカレーうどんの調理開始。昨年の経験を踏まえ、手際よく完成!メチャ美味しく(自画自賛)周囲からはうらやましがられた。アイゼン装着(20分間位)、下山はツツジ尾根から。順調に保津峡駅まで下りて行った。今回、初参加の2名様とも、すぐに打ち解けて反省会も参加いただけた。
保津峡駅へ下山
bottom of page