top of page

(会)六甲山(風吹岩)
George
2023/04/01(土)
参加人数
17

風吹岩にて

8:50芦屋川駅~9:00山芦屋公園~9:35高座ノ滝~ロックガーデン経由~10:00鉄塔~10:20風吹岩~10:50蛙岩~11:20会下山遺跡~11:45山芦屋公園
ホームページの活動報告を見る限り、これまでの花見山行は悪天候や未開花が多かった。それよりここ3年はコロナ禍で気分が重かった。しかし、今回は好天+満開でコロナ禍での自粛のうっぷんを吹き飛ばすような花見だった。
芦屋川駅に集合し、芦屋川の土手の満開の桜を見ながら宴会場所の山芦屋公園に着く。サプライズ参加のOさんを含めた3名は率先して宴会場設定と飲み物の準備を担当して下さった。ハイキング組の14名は荷物を公園に残して軽荷で歩き慣れたコースに向かった。休日で天気も良いので六甲の銀座コースは相変わらず人が多い。高座の滝までは一気に進み、ロックガーデンを登る。あまりの陽気に汗が流れる。風吹き岩で青空を背景に集合写真を撮る。そこからは下りで楽なので気分は花見状態で会話も盛ん。蛙岩、会下山遺跡を通って下りる。山芦屋公園に戻ると準備部隊は花見の準備だけでなく、アルコールの方も出来上がっており、正に準備万端状態だった。乾杯で花見が始まり、手作り料理、ワイン、お菓子などの差し入れが沢山回ってきてとても賑やかに宴が盛り上がった。今回は1時間強で切り上げてお開きとした。今春も準備、差し入れ、宴 会を盛り上げて下さった多くの方に感謝します。
芦屋川花見
bottom of page