top of page
(会)京都西山
つぼちゃん
2025/09/06(土)
​参加人数
8名
嵐山山頂にて

阪急嵐山駅(8:40発)→松尾山(9:42)→嵐山(10:00)→烏ヶ岳(10:21)→新烏ヶ岳(11:06)
   →山の神(11:44昼食)→沓掛山(13:06)→沓掛山登山口(15:33)→上桂駅(15:58)
                                 
のぼり684mくだり788m 距離11.3km 所要時間7時間08分(歩行時間4時間48分)

   ほっこり山の会会員7名と一般参加者1名の8名で「京都西山」を縦走しました。
   

 京都西山は松尾山275m/嵐山382m/烏ヶ岳398m/新烏ヶ岳407m/沓掛山414mと200~400mの低山ですが中々侮れず登り甲斐がありました。

   阪急嵐山駅から少し歩いた京都一周トレイルのハイキングコース入口から開始。
   松尾山までは登りが続き歩き始めからしんどいです。
   一座目の松尾山は京都市内の展望もありベンチにずっと座っていたいと思わせるピークでした。
   ここから嵐山~烏ヶ岳までは多少の起伏はあるものの森の中に踏み込んで行く感じで気持ち良く歩けました。
   烏ヶ岳を過ぎて新烏ヶ岳までは登りが続き苦しかったですが何とか登り切りました。
   新烏ヶ岳を下った「山の神」で昼食。
   沓掛山に登っている途中でKさんに急用の電話が入り単独で松尾谷林道にエスケープしました。

 道は荒れていたけれど谷まで下山できたらしいです。
   沓掛山直下は短いですが急登で皆さん頑張って登りました。
   一つ一つのピークを踏み最後に沓掛山のピークを踏んで「京都西山縦走」をやり遂げたという達成感をみんなで味わうことが出来ました。
   沓掛山から沓掛山登山口までは長いので前半体力を使い切ったのかペースがグッと落ちて全体的には6時間の予定が7時間かかってしまいました。

   吉報:下山中一般参加のAさんが「ほっこり山の会」の趣旨に賛同され即入会する事になりました。Aさんこれから宜しくお願い致します。

嵐山標高(382m)

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page