top of page
(会)京都トレイル6
Zap
2019/11/16(土)
​参加人数
15
鞍馬寺山門にて

【 京都バス19系統・大原行き】 国際会館前バス停〈8:26〉=「戸寺」バス停No.24〈8:46着、9:20発〉→江文神社No.28〈9:45〉→江文峠No.31〈10:20〉→静原神社No.35-2〈10:50〉→薬王坂登り口No.39-1〈11:10〉→薬王坂No.40〈11:35〉→鞍馬寺仁王門〈11:50〉→由岐神社〈12:05〉→鞍馬寺(昼食)〈12:30~12:50〉→奥の院〈13:37〉→貴船神社〈14:00〉→貴船奥宮〈14:40〉→貴船口駅〈15:30〉

朝は少し冷え込んだが、天気は快晴。絶好の山日和だ。いつもより多い15名の参加を得て、2班に分け戸寺バス停を出発。約20分で江文神社に着く。一般加の方もいたので、自己紹介と準備体操を行う。情けないほど自分の体が硬い。江文峠へ経て静原神社あたりは、平坦でアスファルト歩きだ。銀杏の木が色づいてきれいだ。神社隣の公園でトイレ休憩のあと、出発。薬王坂の登り口へ。平坦から急に登りになり、息が切れる。ただ、峠まではあまり距離がなく、薬王坂を下りきると、鞍馬寺の山門下に出る。ここで記念撮影。由岐神社を経て、鞍馬寺本堂下のベンチで昼食。女性陣からのおやつの提供もあり、ほっこりする。貴船へ向かう途中の鐘楼で鐘を突く。いい響きだ。奥の院を経て貴船神社へ。数名が水占Oみくじ。なんとO氏が中吉を引き、良縁来たる?とか。最終目的地の貴船奥宮へ。フリーマーケットとライブ演奏が行われていて、その歌手の歌がうまく、心が和んだ。そこからひたすら歩き、貴船口駅へ。電車の中から紅葉を楽しみ帰路に着く。

京都トレイル6

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page