top of page
摩耶山
Akaku
2018/05/16(水)
​参加人数
7
稲妻坂より天狗道へ

高槻市(8:28発)=十三(8:50, 8:56)=神戸三宮(9:25, 9:30発)[12]→市ケ原(11:05,10分)→(稲妻坂/天狗道)→P555の手前(12:00, 20分昼食)→摩耶山[699](13:00, 5分)→掬星台(13:25, 20分)→(青谷道/旧摩耶道)→神戸三宮(16:05着)
標高差:690m+α  歩行距離:12.3km 所要時間 6:35 (歩行時間:5:10)

神戸三宮に定刻に7名が集合。布引の滝を目指す。雌滝の手前の公園で登山準備。雌滝・雄滝・展望台と休憩を入れながら登る。展望台で早くも汗ビッショリ。元気な小学生の一団と市ヶ原を目指す。今日は、稲妻坂/天狗道で摩耶山を目指す。六甲縦走路との事でシッカリした道ではあるが、急登を行く。2回ほど登って昼食。昼食後は、結構な岩が出てきて、岩稜歩きを楽しむ?帰りにこの道を下るのは少し手強いか?合計5回ほどアップダウンを繰り返して、摩耶山に到着。三角点で集合写真を撮って、掬星台で展望を楽しみながら休憩。お寺跡を下り、青谷道方面へ向かう。今日は、是非とも三宮へ下りたいので旧摩耶道を行く。ながーい中腹歩きを経て、雷声寺へ下る道に出合う。最後の休憩を入れて、無事三宮へ下山した。
すっかり夏の感じで大量に汗をかいた。暫くは十分な水分を持って行く事が重要。しんどかったが、山歩きとおしゃべり(反省会を含む)を十分に楽しみ、充実した一日となった。

摩耶山三角点にて

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page