top of page
小塩山
Azul
2018/04/07(土)
​参加人数
8
森の案内所の前で

JR高槻駅北(9:37発)=出灰(10:10着){275}→桜木橋→森の案内所(11:30~12:10)昼食→小塩山{642} 13:00→N字谷→炭の谷14:00出発→大原野神社→南春日バス亭15:30、15:40発=阪急東向日駅            
標高 260m-642m-30m   歩行距離 16km 所要時間 5:20(歩行時間 4:20)

前日の雨は上がり、午後からは晴れの予報になり、カタクリの開花が見れるのを期待する。出灰バス停からの道は桜がまだ咲いていて景色を楽しみながら歩く。気温が低かったので森の案内所でゆっくり昼食。案内所前の桜が満開で思わず記念撮影。小塩山への登りに入ってしばらく行くと六分咲きミツバツツジのトンネルが続きやがて頂上へ。御陵を回り、N字谷へ。途中日差しがあったけれども花はまだ反り返らず下向きのまま。続いて炭の谷へ回るがこちらは反り返った花がちらほら。そこから最短の下りの道をとり、花の寺の手前に出たころに雨が降り出した。予定より早いバスで駅に向かう。東向日駅前で一時間の反省会。今日のルートは登り下りとも急なところや危険個所が少なく、景色を楽しみながらゆったりと歩けた。

イナバウアーしたカタクリ

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page