top of page
(会)天王山ミツマタ
Bush
2025/03/22(土)
​参加人数
10
満開前のミツマタ

JR山崎駅10:00→山崎幼稚園横→ミツマタロード→天王山11:00(昼食)→酒解神社→十七烈士の墓→旗立松展望台→宝積寺→JR山崎駅12:50

春のうららの天王山🎶 ミツマタを見に皆さんとのんびり歩き。 JR山崎駅から少し戻り四差路を右折し、低くて暗~いトンネルで線路を越える。 トンネルの階段を上るとすぐに幼稚園や福祉施設の標識が。 矢印通りに建物横の急な坂道を上っていく。 突き当りから山道に入る。 少し近道をしたが、その後は整備された林道歩きで20分もするとミツマタロードに。 今年は変な天候で福寿草も梅も開花が遅かったので心配していたが、何とか3~4分咲き? あの甘い香りが立ち込めてとはいかなかったが、それでもあちらこちらに黄色の花を咲かせてくれていた。 10日程早いのかな? 分岐を左に行っても山頂に行けるが、右に行くとミツマタロードはまだ続いている。 足元は悪くて、道の両側には処理した倒木があるけれど… 苗木も植林されていてミツマタもどんどん増えている。 天王山の山頂へは酒解神社の方から。 山頂では思い思いの切り株や石に腰かけてゆっくりと昼食、皆さんに頂いたおやつでまったり❣ 下山は十七烈士の記念碑を経て表参道(階段や砂利が多い)になるのかな?旗立て松展望所~青木葉谷展望所へ。 残念ながら少し霞んでいましたが、どちらも見晴らしがとても良い所。 宝積寺の観光トイレをお借りして予定より早く下山しました。 行きつけのパン屋さんへ行くのに、途中分岐で山崎聖天方面へ下山したSさんと踏切のところで合流。 全員無事(笑)で何より。

ミツマタの前で集合

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page